ユーロムーバー

らる

2010年09月10日 23:00

      

      
    

     トレーラーのユーロムーバー動かなくなり、ローラーも磨り減っていたのでトーザイアテオさんに

     修理に出していたのが戻ってきました。見た瞬間にうぉっ!!!!

     ローラーが強靭な鋼製のギザギザになっているではありませんかっ!!! かっちょえー。

     前はローラーがヤスリみたいになっており、ザラザラした表面でタイヤを回していました。

     トレーラーを買った最初の頃はムーバーをタイヤから離すのほ忘れて走行したりして

     ローラーのヤスリ面が剥がれてしまったりしたんですよねー。

     タイヤへの押し付けが甘いと、切り離さずに走っても普通に走行できちゃうわけです

     この新しいローラーで走るとタイヤ切れちゃいますよ。タブン・・・

     何はともあれローラーがまっさらになって、ムーバーも直ったみたいだし安心して車庫入れできます。

     ん?ムーバー動かなかった原因?それが解らないんですよ。トーザイさんでは問題なく動いたというし、

     前回のキャンプ時には間違いなく動かなかったわけで・・・

     たぶんバッテリーが劣化してきているんじゃないかとのことでした。

     なんとかソーラー充電しながらなんとか騙し騙しきたのですが、そろそろバッテリー交換しなくてはです。

     あとタイヤも交換したほうがいいと言われました。トホホ

     この冬にスノータイヤ履かせた時にでも交換しますか・・・金欠は永遠に続きます





                 





あなたにおススメの記事
関連記事