誕生日にダッチをどう?
一週間遅れのおやじの誕生日をお祝いしに、実家へ行ってきました。
スローライフを真っ最中のおやじは畑作りやガーデニングを趣味として毎日を満喫しています。
そんなおやじにダッチオーブンをプレゼントしました。
まだ防錆塗装されてピカピカに光っているCAPTAIN STAG 12インチのダッチです。お手入れいらずのステンレス製にしようかとも思いましたが、やっぱりダッチは使い倒していい味出してほしいと思いこちらにしました。
使い込むと油が馴染み、錆びにくくなります。そして料理に旨みを加えてくれる魔法の鉄鍋なのです。まだ使用回数が少なく錆びがついてしまうため、僕のスノピのダッチをメンテナンスのために持ってきました。比べてみると色の違いが歴然です。
使い方や、メンテナンス方法を説明しながら、シーズニングをして防錆塗料を焼き落とします。
ダッチは実践あるのみということで、鶏一羽を買ってきてローストチキンを作ることにしました。(夕食に間に合うかな~)
ちょっと焼きがあまかったですが、なんとか間に合ったローストチキン。
ダッチ料理なのでまずいわけがない
あっと言う間にぺろりんと食べちゃいました。
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングスモーカー FS-600同じく前にプレゼントしたユニフレームのフォールディングスモーカーです。これ箱も大きくフォールディングタイプなので、使い勝手良さそうと思って買ってみましたが、いまだに使って貰えてません いつか美味しい燻製を御馳走してくれることでしょう
次の日に行った地元の物産祭りです。なんと抽選で伊勢海老が貰えるということで、人が群がっていました。
欲深い人には当たりません。 デシタ
関連記事