2011年05月12日
自作水耕栽培キット
水耕栽培の器を買いに行こうと、ポットの寸法を計りながら頭を悩ませていたところ、
ふと目に留まったのがお隣の玄関先にあったとあるデリバリー用の発泡スチロール
もろに名前が書いてあるのでバレバレですが、一応伏せときます

これちょーだい♪ とお隣断るのも筋違いかと思いましたが、僕の目に留まるところに置いてあった方が悪い
という無茶苦茶な理由で頂いちゃいました。
このフタの部分に埋め込むポットの線を引き、カッターでシコシコ切ってしまいます。
このままではたぶんすぐに内部がコケだらけになってしまうと思い、
うちにあった銀色マットをスプレー糊でペタペタと貼りました。これ100均で売ってる台所用のやつです。

出来上がったのがこれ。

遮光もできて、夏場の暑さで中の液肥が暑くならず、下からの反射光でたぶんトマトちゃんも喜ぶと思います。
すごい!100円でいいことずくめじゃないですか!と一人絶賛しながら自己満足に浸ります。
あとは伸びたトマトの茎を支えてやる支柱を立てて出来上がり。

ローコスト&シンプル&コンパクトな水耕栽培キットです。
あとはこれが実用的なら言うことないんだけどねー(ココ一番大事)
すみません。工作程度にしか考えていないので、家庭菜園としてはまったく参考にならないとお考え下さい。

次の日、朝からこのキットに植替えをしてみました。コリアンダーは二度目のお引越しでまたもや
長く育った根がプチプチと切られてしまったのでたぶんこの子たちはだめでしょう・・・(;´Д`)
そしてポットの下から発泡スチロールの水槽に細く切ったフェルトをぶら下げています。

根が育つまではこのフェルトを通して水を上げ、根が育ってくるとこのフェルトをつたって水槽まで根が
降りてくる。下まで降りてきたら今度は水槽の中のエアーポンプで酸素入りの液肥をゴクゴクと
吸ってくれればもう何も言いません。もう満足なので実をつけないトマトであってもすっぱいトマトで
あっても許します。

しかしこちらの鉢ですが、種撒き時にあまったコリアンダー種を子供がこの鉢に捨てたみたいなのですが、

明らかにこちらのほうがスクスクと育っているのは気のせい?
ブログのカテゴリーに「家庭菜園」というカテゴリーを追加しました(´◔◞⊖◟◔`)
キャンプより楽しいです・・・汗
ふと目に留まったのがお隣の玄関先にあったとあるデリバリー用の発泡スチロール

もろに名前が書いてあるのでバレバレですが、一応伏せときます

これちょーだい♪ とお隣断るのも筋違いかと思いましたが、僕の目に留まるところに置いてあった方が悪い
という無茶苦茶な理由で頂いちゃいました。
このフタの部分に埋め込むポットの線を引き、カッターでシコシコ切ってしまいます。
このままではたぶんすぐに内部がコケだらけになってしまうと思い、
うちにあった銀色マットをスプレー糊でペタペタと貼りました。これ100均で売ってる台所用のやつです。
出来上がったのがこれ。
遮光もできて、夏場の暑さで中の液肥が暑くならず、下からの反射光でたぶんトマトちゃんも喜ぶと思います。
すごい!100円でいいことずくめじゃないですか!と一人絶賛しながら自己満足に浸ります。
あとは伸びたトマトの茎を支えてやる支柱を立てて出来上がり。
ローコスト&シンプル&コンパクトな水耕栽培キットです。
あとはこれが実用的なら言うことないんだけどねー(ココ一番大事)
すみません。工作程度にしか考えていないので、家庭菜園としてはまったく参考にならないとお考え下さい。
次の日、朝からこのキットに植替えをしてみました。コリアンダーは二度目のお引越しでまたもや
長く育った根がプチプチと切られてしまったのでたぶんこの子たちはだめでしょう・・・(;´Д`)
そしてポットの下から発泡スチロールの水槽に細く切ったフェルトをぶら下げています。
根が育つまではこのフェルトを通して水を上げ、根が育ってくるとこのフェルトをつたって水槽まで根が
降りてくる。下まで降りてきたら今度は水槽の中のエアーポンプで酸素入りの液肥をゴクゴクと
吸ってくれればもう何も言いません。もう満足なので実をつけないトマトであってもすっぱいトマトで
あっても許します。
しかしこちらの鉢ですが、種撒き時にあまったコリアンダー種を子供がこの鉢に捨てたみたいなのですが、
明らかにこちらのほうがスクスクと育っているのは気のせい?
ブログのカテゴリーに「家庭菜園」というカテゴリーを追加しました(´◔◞⊖◟◔`)
キャンプより楽しいです・・・汗
Posted by らる at 14:54│Comments(3)
│家庭菜園
この記事へのコメント
相変わらず完璧なお仕事ぶりwww
感心しました!!
敏感なアンテナってワタシのこと??
(A゚∇゚)ハテッ?
感心しました!!
敏感なアンテナってワタシのこと??
(A゚∇゚)ハテッ?
Posted by くぅ at 2011年05月14日 11:32
やぁ、くぅさん。コメありがとう。
これ、お仕事で食べていけたらどんなに幸せかw
都会のコンクリートの中ではこんなことが癒しになるんです。あぁ、地べたが欲すぃ。。。
これ、お仕事で食べていけたらどんなに幸せかw
都会のコンクリートの中ではこんなことが癒しになるんです。あぁ、地べたが欲すぃ。。。
Posted by らる
at 2011年05月15日 21:05

突然失礼します、玄関先にあったコープの発泡スチロールは返却用発泡スチロールなので、次回配達時にドライバーさんが持っていくシステムになっているので玄関先に出していたのだと思います。一応お金がかかっているものなので窃盗になってしまいます。
謝る機会があるならば謝っておいたほうが無難ですよ。
謝る機会があるならば謝っておいたほうが無難ですよ。
Posted by 3cat at 2016年08月11日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。