2008年06月03日
PICA富士西湖
先週の金曜日、夜中に出発しいざ山梨県の忍野へ向う。
小雨だった天気は中央道に乗るなり本降りに豹変し、ドキドキのドライブになってしまいました
でも深夜なので渋滞なしのままAM1:00には現地到着。
あらかじめ調べておいた無料の村営駐車場へ入ると、大雨で池のようになっていた。割と足もとの良い場所を探して駐車。
トレーラーに潜り込んでビールを一気飲みして寝る。
翌朝5:30に起きて様子を見るが、雨が強く降ってる。
んー 今日も一日雨に降られるのかなー?っとそのまま夢の中へ。

AM9:00に再度起きてみると霧雨になってる
ん?なんか濡れてる・・・

げー 雨漏ってんじゃん
外に出てどこから入ってくるのか探してみるがわからん。
気分はブルーのまま帰りにディーラー経由で帰ることを決意する。

そんなこと関係なしの子どもたち。。。

雨がやみました。

釣りの用意をして駐車場横を流れる桂川へ行きました。

雨上がりの緑ってすごい綺麗に映るねー。 草木の匂いと澄んだ清流に癒されます。

ここは湧水が出てるので雨にも関わらず水が澄んでいます。

魚影を見つけてフライを流し込んでみるとライズしてきた魚がパクッっと咥えた。ヒット!

綺麗なニジマスがあがりました。 一匹だけ持ち帰りキャンプ場へ移動。 連れと合流して串焼きにし、酒の肴になりました。

木を振り回して、見えない敵と闘っているらしい
片手にはヤンジャン・・・なんで?

一夜明けて快晴!


昨晩は疲れていたのか、酒が旨かったのか、風呂に行くつもりがそのままベットで寝ていました。後片付けせずに寝ちゃってすいません

朝食も食べずにカヌーで釣りに出かけました。
釣りってのは口実で、持ってきてしまったカヌーを使いたかっただけというのは内緒です。

たんぽぽを見つけてきた2号がフーフーしてんだけど、
このあとたんぽぽを吸い込んで大泣きします。(´д`lll) ブキッチョ

ここのキャンプ場は設備も整っていてとてもきれい。
っが、学生たちのコンパ的な趣向で利用されているっぽいね。
深夜までどんちゃん騒ぎして飲んで、朝はカフェでコーヒーにパン・・・
これがこの子らのキャンプスタイルなんだなーっと遠目で見ていた。
くそー10年前に利用したかったぜぃ(-_-;)
2時チェックインで11時チャックアウトなので、そのくらいからい軽い計画で来ないと1泊では時間に追われるだけで正直しんどいかな?
てなわけで、11時のチェックアウトが1時になってしまったけど、用意から撤収までバタバタしちゃいました。
帰りに寄った道の駅なるさわで見つけたハーレーです。

ハーレーに乗る70過ぎのおじいちゃんが生き生きしていてめちゃかっこいい
30年後はこうなってんのかな?
小雨だった天気は中央道に乗るなり本降りに豹変し、ドキドキのドライブになってしまいました

でも深夜なので渋滞なしのままAM1:00には現地到着。
あらかじめ調べておいた無料の村営駐車場へ入ると、大雨で池のようになっていた。割と足もとの良い場所を探して駐車。
トレーラーに潜り込んでビールを一気飲みして寝る。
翌朝5:30に起きて様子を見るが、雨が強く降ってる。
んー 今日も一日雨に降られるのかなー?っとそのまま夢の中へ。
AM9:00に再度起きてみると霧雨になってる
ん?なんか濡れてる・・・
げー 雨漏ってんじゃん
外に出てどこから入ってくるのか探してみるがわからん。
気分はブルーのまま帰りにディーラー経由で帰ることを決意する。
そんなこと関係なしの子どもたち。。。
雨がやみました。
釣りの用意をして駐車場横を流れる桂川へ行きました。
雨上がりの緑ってすごい綺麗に映るねー。 草木の匂いと澄んだ清流に癒されます。
ここは湧水が出てるので雨にも関わらず水が澄んでいます。
魚影を見つけてフライを流し込んでみるとライズしてきた魚がパクッっと咥えた。ヒット!
綺麗なニジマスがあがりました。 一匹だけ持ち帰りキャンプ場へ移動。 連れと合流して串焼きにし、酒の肴になりました。
木を振り回して、見えない敵と闘っているらしい

片手にはヤンジャン・・・なんで?
一夜明けて快晴!
昨晩は疲れていたのか、酒が旨かったのか、風呂に行くつもりがそのままベットで寝ていました。後片付けせずに寝ちゃってすいません
朝食も食べずにカヌーで釣りに出かけました。
釣りってのは口実で、持ってきてしまったカヌーを使いたかっただけというのは内緒です。
たんぽぽを見つけてきた2号がフーフーしてんだけど、
このあとたんぽぽを吸い込んで大泣きします。(´д`lll) ブキッチョ

ここのキャンプ場は設備も整っていてとてもきれい。
っが、学生たちのコンパ的な趣向で利用されているっぽいね。
深夜までどんちゃん騒ぎして飲んで、朝はカフェでコーヒーにパン・・・
これがこの子らのキャンプスタイルなんだなーっと遠目で見ていた。
くそー10年前に利用したかったぜぃ(-_-;)
2時チェックインで11時チャックアウトなので、そのくらいからい軽い計画で来ないと1泊では時間に追われるだけで正直しんどいかな?
てなわけで、11時のチェックアウトが1時になってしまったけど、用意から撤収までバタバタしちゃいました。
帰りに寄った道の駅なるさわで見つけたハーレーです。
ハーレーに乗る70過ぎのおじいちゃんが生き生きしていてめちゃかっこいい

30年後はこうなってんのかな?
Posted by らる at 16:57│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。